軌跡 151
2006年10月20日プレデター2を観ながらちびキャラ描き。
とりあえずは前向きだけでも描いちゃろうと。
頭の中にはその描くキャラに関するイメージ絵が出来上がっているので、
そうよ、だいぶ前にイメージ絵は出来上がっているのよ、
それを形にするだけなんだから!
ひな型3は1に比べて女性型にしているから、結構使いやすいじゃねぇか。
また男性型のひな型をこしらえたり、巨大キャラ用のひな型も用意したいところだ。
今回の作品製作でちびキャラを多く作っておけば、次の製作に流用出来るものも出てくるだろう。
まぁ、出来れば新規に描いていって、さらなる技術力アップを狙いたいがね。
街人でも、1キャラ1キャラそのキャラのドラマがあるような、
それくらい思い入れたちびキャラを描いていきたい。
そう、気持ちだけはそう持っていたいものだ。
作品のシナリオ進行度だが、こういう展開ではどうなる?
的な面白くなりそうな方向へ話を分岐させていって、
お、これならイイなと感じた展開ならそれを採用するという作業を繰り返している。
基になっているシナリオはかなり前に完成させていたので、
基本的な流れは頭の中にあって、最終的にこうなれば問題なかろう、
だったらこの展開までは大丈夫だろう、という書き直しの繰り返しでさらなる完成度を目指している。
作品製作全体を見渡すとまだまだ始まったばかりであるが、
さて、正月までにはマップチップを描き始められるかの。
とりあえずは前向きだけでも描いちゃろうと。
頭の中にはその描くキャラに関するイメージ絵が出来上がっているので、
そうよ、だいぶ前にイメージ絵は出来上がっているのよ、
それを形にするだけなんだから!
ひな型3は1に比べて女性型にしているから、結構使いやすいじゃねぇか。
また男性型のひな型をこしらえたり、巨大キャラ用のひな型も用意したいところだ。
今回の作品製作でちびキャラを多く作っておけば、次の製作に流用出来るものも出てくるだろう。
まぁ、出来れば新規に描いていって、さらなる技術力アップを狙いたいがね。
街人でも、1キャラ1キャラそのキャラのドラマがあるような、
それくらい思い入れたちびキャラを描いていきたい。
そう、気持ちだけはそう持っていたいものだ。
作品のシナリオ進行度だが、こういう展開ではどうなる?
的な面白くなりそうな方向へ話を分岐させていって、
お、これならイイなと感じた展開ならそれを採用するという作業を繰り返している。
基になっているシナリオはかなり前に完成させていたので、
基本的な流れは頭の中にあって、最終的にこうなれば問題なかろう、
だったらこの展開までは大丈夫だろう、という書き直しの繰り返しでさらなる完成度を目指している。
作品製作全体を見渡すとまだまだ始まったばかりであるが、
さて、正月までにはマップチップを描き始められるかの。
コメント