軌跡? 意地でも繋げる
2013年4月2日 パチ・スロ回想記何とか旧パソで日記を書ける状態にしたのはいいが、いかんせん便利が悪い。
悪いが、まったく書けなくなる状態よりは一歩前進したと思いたい。
さすがにまだショックが残っておるようで、絵描き練習のペースは遅くなった。
あと何ヶ月、このような状況が続くだろうか。
現パソの修復も試みねばならぬ。
悪いが、まったく書けなくなる状態よりは一歩前進したと思いたい。
さすがにまだショックが残っておるようで、絵描き練習のペースは遅くなった。
あと何ヶ月、このような状況が続くだろうか。
現パソの修復も試みねばならぬ。
軌跡677 断パチ59日目
2012年11月11日 パチ・スロ回想記今日でパチンコを断って59日目になる。
今までここまで止めてきたことはなく、自分自身驚いている。
これもサリ制作のおかげであると、また自分の抑止力にも感謝している。
しかし、何かの拍子にまたパチ打ちしてしまう可能性がないわけではない。
仕事が早く終わって、普通に帰るにはまだ早い時間、
う、ぐ・・・パ、パチがわしを呼んでいる・・・と疼いてくる時がある。
それでもなんとか、タケやん自分を抑えてます。
今までここまで止めてきたことはなく、自分自身驚いている。
これもサリ制作のおかげであると、また自分の抑止力にも感謝している。
しかし、何かの拍子にまたパチ打ちしてしまう可能性がないわけではない。
仕事が早く終わって、普通に帰るにはまだ早い時間、
う、ぐ・・・パ、パチがわしを呼んでいる・・・と疼いてくる時がある。
それでもなんとか、タケやん自分を抑えてます。
あーもー、自分で一日¥5,000しか使わねぇよって決めてよ、
ものの数日で破っちまうってところに堪え性がないなぁって痛感する。
結局のところ、いくら突っ込んでも結果が変わらなかったのなら、
やはり5,000でスッと帰るべきだったんだと反省することになるわけだ。
というわけで、7月に入ってほぼ初日で
軍資金が尽きるという失態をやらかしてしまう。
まぁ、いつも通りといえばそれまでなんだけれども、
GAROで2回当たったことは当たったけど、
それは明らかにモーニング台である挙動を示した。
青シャン擬似連でブラックアウト、OP予告で金魚+レインボー稲妻、
なんて演出はモーニングじゃないと出ない。
それも3で当たって2連でキレイに終わるという、
プログラムされてますよ的な終わり方は当たるだけマシというものの、
先の展開がわかっているだけに腹が立ってしまう。
連チャンして9時半までいたんでなくて、
出なくて突っ込んで9時半までいたからのぅ、精神的ダメージは大きい。
さて、すっからかんになってしまったおサイフだが、
いつぞや言っていたアブトロニックを買えるくらいはまだ残っている。
もう思い切って買っちゃってよ、それをネタにするのも悪くない。
二ヶ月くらいは先のことになるだろうが。
ものの数日で破っちまうってところに堪え性がないなぁって痛感する。
結局のところ、いくら突っ込んでも結果が変わらなかったのなら、
やはり5,000でスッと帰るべきだったんだと反省することになるわけだ。
というわけで、7月に入ってほぼ初日で
軍資金が尽きるという失態をやらかしてしまう。
まぁ、いつも通りといえばそれまでなんだけれども、
GAROで2回当たったことは当たったけど、
それは明らかにモーニング台である挙動を示した。
青シャン擬似連でブラックアウト、OP予告で金魚+レインボー稲妻、
なんて演出はモーニングじゃないと出ない。
それも3で当たって2連でキレイに終わるという、
プログラムされてますよ的な終わり方は当たるだけマシというものの、
先の展開がわかっているだけに腹が立ってしまう。
連チャンして9時半までいたんでなくて、
出なくて突っ込んで9時半までいたからのぅ、精神的ダメージは大きい。
さて、すっからかんになってしまったおサイフだが、
いつぞや言っていたアブトロニックを買えるくらいはまだ残っている。
もう思い切って買っちゃってよ、それをネタにするのも悪くない。
二ヶ月くらいは先のことになるだろうが。
軌跡323 直感ピキーン
2010年7月1日 パチ・スロ回想記というほどでもないが、一日5,000投資までを心掛けての勝負にて、
これまたなんとなく気になったカド台にさばり、
1,000投資地点でザルバミッション内でリーチがかかり当たり。
当たりです、当たったんです。
・・・だがそれだけだった。
危機回避があれば1,000で劇的なバカ勝ち、なんて話が出来ると思ったが、
引き戻しもないし1箱流しただけでその台は終了した。
そして、残りの4,000を他の台にキレイに投資して帰ったのであった。
立ち回りとしては、1,000でかけられたのは収穫だった。
後の4,000分はもったいないことをした。
これからは1,000でかかってもそれが1箱で終わったなら、
大人しく止めて次の日に持ち越すようにすればいい。
少しでも長くパチをするために。
また、そのおかげで造形は遠のいてゆく・・・。
これまたなんとなく気になったカド台にさばり、
1,000投資地点でザルバミッション内でリーチがかかり当たり。
当たりです、当たったんです。
・・・だがそれだけだった。
危機回避があれば1,000で劇的なバカ勝ち、なんて話が出来ると思ったが、
引き戻しもないし1箱流しただけでその台は終了した。
そして、残りの4,000を他の台にキレイに投資して帰ったのであった。
立ち回りとしては、1,000でかけられたのは収穫だった。
後の4,000分はもったいないことをした。
これからは1,000でかかってもそれが1箱で終わったなら、
大人しく止めて次の日に持ち越すようにすればいい。
少しでも長くパチをするために。
また、そのおかげで造形は遠のいてゆく・・・。
軌跡322 ¥5,000一本勝負
2010年6月30日 パチ・スロ回想記さて、今日は、今日からしばらくは5,000一日単位で勝負する、
というサイクルを確立させていこうと思っている。
いくら突っ込んでも当たらない時は当たらない、
だったら一日一台の勝負にして己の直感を鍛えていこうというわけである。
5,000でヒットしなければスッと帰る。
時間にして15分もあれば結果が見えてくるんではないか。
5,000が切れた時は、未練を残さず、
後ろを振り向かず、出口に向かってダッシュだ。
ということで、もうGAROしか打たないようにして、
台をかなり絞り込んでからの勝負となった。
といっても、目に入ったのは角の一台だけ。
一回も当たりがない168回転の台、これがなんか気になって仕方がない。
投資2,000で超魔界から擬似連やら金魚やらでサラリと当たる。
そして、危機回避でマカチャン突入。
なんと、流れとしては極上の展開であったが、その2連で終了。
1箱流して帰ろうかなと考えていると、バラゴモードで引き戻し。
それはその当たりで終わり、続いてその当たり分を全部使った時にかかり、
危機回避で5連発、微妙な連チャン回数で終わりを迎えた。
その後は1箱半ほど流して換金。
なんぞかんぞやりつつも20,000ちょっとの勝ち。
これでパチ寿命が4日延びたということだ。
当たれば時間潰しが出来るし、外れれば家に帰ってトトリでもしましょう。
5,000でかからなければスッと帰るということを普通に出来るようになれば、
パチとの付き合いも面白いものになるんだが、さて、いつまで続くか。
というサイクルを確立させていこうと思っている。
いくら突っ込んでも当たらない時は当たらない、
だったら一日一台の勝負にして己の直感を鍛えていこうというわけである。
5,000でヒットしなければスッと帰る。
時間にして15分もあれば結果が見えてくるんではないか。
5,000が切れた時は、未練を残さず、
後ろを振り向かず、出口に向かってダッシュだ。
ということで、もうGAROしか打たないようにして、
台をかなり絞り込んでからの勝負となった。
といっても、目に入ったのは角の一台だけ。
一回も当たりがない168回転の台、これがなんか気になって仕方がない。
投資2,000で超魔界から擬似連やら金魚やらでサラリと当たる。
そして、危機回避でマカチャン突入。
なんと、流れとしては極上の展開であったが、その2連で終了。
1箱流して帰ろうかなと考えていると、バラゴモードで引き戻し。
それはその当たりで終わり、続いてその当たり分を全部使った時にかかり、
危機回避で5連発、微妙な連チャン回数で終わりを迎えた。
その後は1箱半ほど流して換金。
なんぞかんぞやりつつも20,000ちょっとの勝ち。
これでパチ寿命が4日延びたということだ。
当たれば時間潰しが出来るし、外れれば家に帰ってトトリでもしましょう。
5,000でかからなければスッと帰るということを普通に出来るようになれば、
パチとの付き合いも面白いものになるんだが、さて、いつまで続くか。
軌跡321 ¥3,500の勝負
2010年6月28日 パチ・スロ回想記今日は3,500だけの一台勝負。
それだけしか持たずに勝負するのは今回が初めて。
もう何万突っ込んでも出ない時は出ないしねぇ、金ないしねぇ・・・。
とにかくGAROしか目に入っていないわしは、
データを見つつ直感で一台を決め、勝負の世界へと入った。
投資500でいきなり赤ナナメ文字が炸裂!
あ、これはもらったよ、悪いね、500でだよ、ふふふ、
とか思って見ていると、SDキャラは魔天使(初めて見た)で、
擬似連は2つで止まったが背景予告がゼロ、
続いてカオル絵描きで外れ後エンブレム完成でホラー撃破(青)。
当たりパターンと言っても不思議ではないコンボだったが、サラッと外れた。
その後、様子見に3,000投資で終了。
熱いリーチが外れた後はもうその台は捨てても構わない。
今日は、金色シャンシャンから擬似連が続けば・・・という
狙いからの勝負だったので、その上をいく赤ナナメ文字が炸裂した時は
もらったと思っちゃったりしちゃったりしたのぅ。
熱いリーチが来る台はこれだ! という狙いが当たるだけでは・・・。
ニュータイプにはまだなれない。
それだけしか持たずに勝負するのは今回が初めて。
もう何万突っ込んでも出ない時は出ないしねぇ、金ないしねぇ・・・。
とにかくGAROしか目に入っていないわしは、
データを見つつ直感で一台を決め、勝負の世界へと入った。
投資500でいきなり赤ナナメ文字が炸裂!
あ、これはもらったよ、悪いね、500でだよ、ふふふ、
とか思って見ていると、SDキャラは魔天使(初めて見た)で、
擬似連は2つで止まったが背景予告がゼロ、
続いてカオル絵描きで外れ後エンブレム完成でホラー撃破(青)。
当たりパターンと言っても不思議ではないコンボだったが、サラッと外れた。
その後、様子見に3,000投資で終了。
熱いリーチが外れた後はもうその台は捨てても構わない。
今日は、金色シャンシャンから擬似連が続けば・・・という
狙いからの勝負だったので、その上をいく赤ナナメ文字が炸裂した時は
もらったと思っちゃったりしちゃったりしたのぅ。
熱いリーチが来る台はこれだ! という狙いが当たるだけでは・・・。
ニュータイプにはまだなれない。
軌跡314 勝負の時間帯
2010年6月19日 パチ・スロ回想記勝負には時間帯も関係しているのではないか、と考えている。
大勢がほぼ決まっていると思われる午後8時以降は、
もう勢いの残っている台はないような気がしてならない。
人もほとんど残っていないし、店側もこれ以上出す必要はないと考えるのか、
オイシイ台をこそっと狙いに来た者に容赦しない。
実際、昨日は午後8時半、1台目のGAROに座り4,000の勝負。
この台はいけるんじゃないかと直感が働いた台だ。
・・・4,000分を使い切った最後の回転、持ち球がない状態で、きた!
擬似2連ではあるが堕天使降臨+ホラー撃破(赤)リーチ。
これは無難に当たるだろうと期待していると、外れた。
勢いのある台なら最初のちょいアツリーチでも当たることがある。
あのリーチで当たらなかったとなれば、それは見当違いだったということだ。
うーん、結構劇的な展開、とか思っていたのに、
お座り一発はなかなかあるもんじゃないなぁ・・・。
ということで、周りを見渡すと当たっている台は見当たらない。
午後8時以降は行かない方がいいのではないか。
狙う時間帯を絞っていけば、ムダに行く時間を削ることも出来る。
後は、行かない日を耐えられるかどうか。
大勢がほぼ決まっていると思われる午後8時以降は、
もう勢いの残っている台はないような気がしてならない。
人もほとんど残っていないし、店側もこれ以上出す必要はないと考えるのか、
オイシイ台をこそっと狙いに来た者に容赦しない。
実際、昨日は午後8時半、1台目のGAROに座り4,000の勝負。
この台はいけるんじゃないかと直感が働いた台だ。
・・・4,000分を使い切った最後の回転、持ち球がない状態で、きた!
擬似2連ではあるが堕天使降臨+ホラー撃破(赤)リーチ。
これは無難に当たるだろうと期待していると、外れた。
勢いのある台なら最初のちょいアツリーチでも当たることがある。
あのリーチで当たらなかったとなれば、それは見当違いだったということだ。
うーん、結構劇的な展開、とか思っていたのに、
お座り一発はなかなかあるもんじゃないなぁ・・・。
ということで、周りを見渡すと当たっている台は見当たらない。
午後8時以降は行かない方がいいのではないか。
狙う時間帯を絞っていけば、ムダに行く時間を削ることも出来る。
後は、行かない日を耐えられるかどうか。
軌跡308 こ、これが「心滅」・・・!
2010年6月10日 パチ・スロ回想記 コメント (2)一週間かそこいらの封印を破ってしまい、GARO打ちを強行。
もうとにかくGAROしか目に入っていなかった。
とか言いながら、始めは慶次~愛~から入っていた。
さて、打てども打てどもどうにも当たりが来ない。
典型的な負けパターンに入ったかと、諦めムードが漂う中、
1回当たり終わって90くらい回していた台に移動。
なんとなく気にしていた台だが、投資を重ねてからの移動だっただけに、
後から思うと直感を大事にせにゃイカンよ、と反省。
回転数は110手前、左上から文字が飛んでくる擬似連兆候の赤が発生。
青しかないのかと思ったら赤もあるのかと、
それがさりげなく2連した後、3連目が中央に向かって文字が上がる演出に。
これはさすがに熱い。
中央に上がっていく文字すら見たことないのに、その後さらに擬似連。
そして、画面に数字がカタカタカタカタ・・・と出ていく。
ん、こ、これはまさか・・・し・ん・め・つ・全回転!
しかし、2発で終わってしまったりいしゃさんの例もある、
油断は出来ないぞと、10連くらいはいくかいやと、4連止まり。
まぁ・・・なんというか・・・そんなもんなのか。
勢いってそんなもんなのか。
バラゴモードも抜け、さ、換えようかなと思い始めた時、
星型のSDホラーがさりげなく出現。
最初はよくわからなかったが、なんか星の模様がついてる!
これにより擬似連3つでレギュレイス撃破。
ついで危機回避で再び勢い復活。
・・・かと思いきや、またもや4連止まり。
あぁ、なんかもう・・・そんなんなんだろう。
多少のプラスにはなったものの、なかなか当たらないだけに、
当たった時は盛大に勝たせてくれよと言いたくもなる。
当たる台はサラッと当たる場合が多いけれども、
それに至るまでに投資がかさんでしまってはどうにもならない。
心滅とは、わしの心を現していたのか。
もうとにかくGAROしか目に入っていなかった。
とか言いながら、始めは慶次~愛~から入っていた。
さて、打てども打てどもどうにも当たりが来ない。
典型的な負けパターンに入ったかと、諦めムードが漂う中、
1回当たり終わって90くらい回していた台に移動。
なんとなく気にしていた台だが、投資を重ねてからの移動だっただけに、
後から思うと直感を大事にせにゃイカンよ、と反省。
回転数は110手前、左上から文字が飛んでくる擬似連兆候の赤が発生。
青しかないのかと思ったら赤もあるのかと、
それがさりげなく2連した後、3連目が中央に向かって文字が上がる演出に。
これはさすがに熱い。
中央に上がっていく文字すら見たことないのに、その後さらに擬似連。
そして、画面に数字がカタカタカタカタ・・・と出ていく。
ん、こ、これはまさか・・・し・ん・め・つ・全回転!
しかし、2発で終わってしまったりいしゃさんの例もある、
油断は出来ないぞと、10連くらいはいくかいやと、4連止まり。
まぁ・・・なんというか・・・そんなもんなのか。
勢いってそんなもんなのか。
バラゴモードも抜け、さ、換えようかなと思い始めた時、
星型のSDホラーがさりげなく出現。
最初はよくわからなかったが、なんか星の模様がついてる!
これにより擬似連3つでレギュレイス撃破。
ついで危機回避で再び勢い復活。
・・・かと思いきや、またもや4連止まり。
あぁ、なんかもう・・・そんなんなんだろう。
多少のプラスにはなったものの、なかなか当たらないだけに、
当たった時は盛大に勝たせてくれよと言いたくもなる。
当たる台はサラッと当たる場合が多いけれども、
それに至るまでに投資がかさんでしまってはどうにもならない。
心滅とは、わしの心を現していたのか。
このままでは自分がダメダメ人間になってしまう。
いや、元々がダメダメ人間だが、これ以上なってしまっても・・・
いや、どうせならこれ以上なってしまってもあまり関係はないのだが、
いや、しかし、いっちょ一発ここいらで覚悟の程を示さねば。
ということで、
大好きな大好きなパチンコをしばらく封印しようと決意した。
しばらく? しばらく・・・では覚悟の程もへったくれもない。
禁断症状が表れてもそれを乗り越えられるまでは続けたい。
禁煙、禁酒とあるが、禁パチもあるではないか。
日記に示さなかったけれども、ぽろぽろ負けを重ねてくると、
あぁ・・・虚しい、わしって何やってるんだろうと悲観に暮れてくる。
勝てばいいではないか。 勝てないんだもん。
何故自分はパチをするんだろうかと考えると、
「何もしないでいると時間が長く感じられる」からだ。
パチをやってると時間が進むのが速く感じられる。
もちろん、勝っている間は、であるが。
どうしてもその時間的な空きというのを埋めたい気持ちがあって、
また、バカ当たりしたいという気持ちがあって、
ついついついつい打ってしまうわけである。
それを封印するとなると、さて、
フィギュア制作でその時間を埋められるかというと、
ムリだ・・・・! そこまで熱中出来ない。
でも、ここで書いている以上、やらなくてはならない、何かを。
パチの他に熱中出来る何かを探し出さなければならないのだ。
・・・日曜の朝、ワンピースを観た後にしていた通販番組、
アブトロニックの新型が出ていたな。
・
・・
・・・
・・・・そうだ、アブトロニックだ!
これを付けて、美しい腹筋を手に入れれば、
さらなる高みを目指してそれに熱中出来るかも知れない。
わしは密かに憧れていた・・・
中学時代、hiroの腹筋に・・・(きらっ)。
いや、元々がダメダメ人間だが、これ以上なってしまっても・・・
いや、どうせならこれ以上なってしまってもあまり関係はないのだが、
いや、しかし、いっちょ一発ここいらで覚悟の程を示さねば。
ということで、
大好きな大好きなパチンコをしばらく封印しようと決意した。
しばらく? しばらく・・・では覚悟の程もへったくれもない。
禁断症状が表れてもそれを乗り越えられるまでは続けたい。
禁煙、禁酒とあるが、禁パチもあるではないか。
日記に示さなかったけれども、ぽろぽろ負けを重ねてくると、
あぁ・・・虚しい、わしって何やってるんだろうと悲観に暮れてくる。
勝てばいいではないか。 勝てないんだもん。
何故自分はパチをするんだろうかと考えると、
「何もしないでいると時間が長く感じられる」からだ。
パチをやってると時間が進むのが速く感じられる。
もちろん、勝っている間は、であるが。
どうしてもその時間的な空きというのを埋めたい気持ちがあって、
また、バカ当たりしたいという気持ちがあって、
ついついついつい打ってしまうわけである。
それを封印するとなると、さて、
フィギュア制作でその時間を埋められるかというと、
ムリだ・・・・! そこまで熱中出来ない。
でも、ここで書いている以上、やらなくてはならない、何かを。
パチの他に熱中出来る何かを探し出さなければならないのだ。
・・・日曜の朝、ワンピースを観た後にしていた通販番組、
アブトロニックの新型が出ていたな。
・
・・
・・・
・・・・そうだ、アブトロニックだ!
これを付けて、美しい腹筋を手に入れれば、
さらなる高みを目指してそれに熱中出来るかも知れない。
わしは密かに憧れていた・・・
中学時代、hiroの腹筋に・・・(きらっ)。
久しぶりに長く続いたパチ戦記も今日で終局を迎えてしまった。
今までに勝ったものを全て取られて終わったわけではないものの、
やはり終盤に連敗したのは正直悔しい。
成績は五月に入って再びつけ始めて、
4月終わりの休日に勝ったのを含めると「6勝6敗」であった。
まぁ、結局はこんなもんだった。
資金20,000で始まったパチ戦は、
支払い代約130,000を稼ぎ出し、終盤に82,000吸い取られた。
実に200,000超の金が動いている。
一週間以上資金が続いたのはどれだけ久しぶりだったことか。
いつもの負けパターンだと、勝った翌日に
何も買わずにそのままほとんど返上してしまうことが多かった。
どうせ負ける可能性があるのなら、
必要なものだけ確保しておかねばというのが今回のやり方だった。
負けて悔いはあれど、借金はなし、である。
また、今回の立ち回りで勝率が良かったのは、
とにかく午後から出て行くことにあった。
朝行って回転数ゼロから台を絞るのはやはり難しい。
夕方頃から、仕事帰りにちょろっと見に行って座った台が
コロッと当たっちゃったりしちゃったりすることが多かったか。
1台に絞らず立ち回るには、回っている台を見極める方が効率が良い。
1,300回っている台がある時なんか、
60,000ほど突っ込んでくれてありがとう、である。
まぁ、そういう台は触らず、後に当たっていても連チャンはしなかった。
さて、この後しばらくは大人しくフィギュア作りでもしましょう。
いよいよ始まる、シリコン複製試験。
今までに勝ったものを全て取られて終わったわけではないものの、
やはり終盤に連敗したのは正直悔しい。
成績は五月に入って再びつけ始めて、
4月終わりの休日に勝ったのを含めると「6勝6敗」であった。
まぁ、結局はこんなもんだった。
資金20,000で始まったパチ戦は、
支払い代約130,000を稼ぎ出し、終盤に82,000吸い取られた。
実に200,000超の金が動いている。
一週間以上資金が続いたのはどれだけ久しぶりだったことか。
いつもの負けパターンだと、勝った翌日に
何も買わずにそのままほとんど返上してしまうことが多かった。
どうせ負ける可能性があるのなら、
必要なものだけ確保しておかねばというのが今回のやり方だった。
負けて悔いはあれど、借金はなし、である。
また、今回の立ち回りで勝率が良かったのは、
とにかく午後から出て行くことにあった。
朝行って回転数ゼロから台を絞るのはやはり難しい。
夕方頃から、仕事帰りにちょろっと見に行って座った台が
コロッと当たっちゃったりしちゃったりすることが多かったか。
1台に絞らず立ち回るには、回っている台を見極める方が効率が良い。
1,300回っている台がある時なんか、
60,000ほど突っ込んでくれてありがとう、である。
まぁ、そういう台は触らず、後に当たっていても連チャンはしなかった。
さて、この後しばらくは大人しくフィギュア作りでもしましょう。
いよいよ始まる、シリコン複製試験。
軌跡294 持ち直し
2010年5月12日 パチ・スロ回想記 コメント (2)今日の戦いはかろうじて2,700のマイナスで抑えられた。
一応狙い台を決めて投資はしていたものの、なかなかヒットせず、
色々と回って慶次に着席、トータル10,000目で、
なんつーか、画面を引っかくような演出が出た後に顔が出るでしょ、
それの2人目に慶次の顔も出てきて、これって良いのか悪いのか、
ほとんど打ったことがないのでよくわからんかったが、
それ+キセルの演出で、伊達でサラリと当たる。
赤も何もなしでくる時はこんな感じできたりするからさらにわからぬ。
これは3連で終わり、1箱流して8,900返してもらった。
うーん、5連は欲しいところよの。
その後、GAROを少々打って消費、
戦国乱舞を誰も打っていなかったのでそれを打つと、
モーニングであろう当たりで、サラッと終わり2連。
とっとと換金してこれで使った分だけ元に戻った。
さらにこの後、何を思ったのか、海のシマで少し消費し、
結果2,700マイナスとなったわけである。
海って演出がほとんどないから回りが異様に速い。
どの台も300、400なんて軽く回っている。
ジジぃババぁが注ぎ込んでいる証拠だ。
だからこそ狙い目かと思ったのだが、狙い台がありすぎて逆にわからぬ。
ともあれ、なんとか耐えて終わりにはならなかったのは救いだ。
気を抜くと一気に持っていかれそうなので、
周りの状況を気にしつつ立ち回りたいところである。
一応狙い台を決めて投資はしていたものの、なかなかヒットせず、
色々と回って慶次に着席、トータル10,000目で、
なんつーか、画面を引っかくような演出が出た後に顔が出るでしょ、
それの2人目に慶次の顔も出てきて、これって良いのか悪いのか、
ほとんど打ったことがないのでよくわからんかったが、
それ+キセルの演出で、伊達でサラリと当たる。
赤も何もなしでくる時はこんな感じできたりするからさらにわからぬ。
これは3連で終わり、1箱流して8,900返してもらった。
うーん、5連は欲しいところよの。
その後、GAROを少々打って消費、
戦国乱舞を誰も打っていなかったのでそれを打つと、
モーニングであろう当たりで、サラッと終わり2連。
とっとと換金してこれで使った分だけ元に戻った。
さらにこの後、何を思ったのか、海のシマで少し消費し、
結果2,700マイナスとなったわけである。
海って演出がほとんどないから回りが異様に速い。
どの台も300、400なんて軽く回っている。
ジジぃババぁが注ぎ込んでいる証拠だ。
だからこそ狙い目かと思ったのだが、狙い台がありすぎて逆にわからぬ。
ともあれ、なんとか耐えて終わりにはならなかったのは救いだ。
気を抜くと一気に持っていかれそうなので、
周りの状況を気にしつつ立ち回りたいところである。
軌跡293 最後の戦いへ
2010年5月11日 パチ・スロ回想記勝っていた時に自信満々で語っていた手前、
負けた時もこうやって記さねばならないのはツライものがある。
結果は24,000のマイナス。
実際のところ、前に多く稼いだ資金は色々な支払いに使っているので、
最後の戦い用に残してある30,000を消費しても、
結果としてはプラスで終われることにはなるのだが、
やはり負けたくはないのが本音である。
3,000負けてもどうにもやりきれないものがあったりする。
今日の敗因は・・・出ない店では打たないこと。
GWに行っていた店は家から4キロほどの所にあって、
今日の店はいつも仕事の帰りに寄っていた所である。
1パチで負け続けていたのはこの店だ。
人がほとんどいないので居心地が良いのか、入り浸っていた。
が、やはりそれはダメだ。
通路が狭くても割と出している店に帰りに寄った方が良い。
最後の資金は、これだ! という台にしか投資しないようにしたい。
まぁ、それが出来れば今日の負けはなかったことになるのだが・・・!
次の戦いが終わりを迎える時、フィギュア話が再開されるであろう。
負けた時もこうやって記さねばならないのはツライものがある。
結果は24,000のマイナス。
実際のところ、前に多く稼いだ資金は色々な支払いに使っているので、
最後の戦い用に残してある30,000を消費しても、
結果としてはプラスで終われることにはなるのだが、
やはり負けたくはないのが本音である。
3,000負けてもどうにもやりきれないものがあったりする。
今日の敗因は・・・出ない店では打たないこと。
GWに行っていた店は家から4キロほどの所にあって、
今日の店はいつも仕事の帰りに寄っていた所である。
1パチで負け続けていたのはこの店だ。
人がほとんどいないので居心地が良いのか、入り浸っていた。
が、やはりそれはダメだ。
通路が狭くても割と出している店に帰りに寄った方が良い。
最後の資金は、これだ! という台にしか投資しないようにしたい。
まぁ、それが出来れば今日の負けはなかったことになるのだが・・・!
次の戦いが終わりを迎える時、フィギュア話が再開されるであろう。
軌跡292 見誤った引き際
2010年5月10日 パチ・スロ回想記 コメント (2)今日は完全なる敗北。
敗因は、狙い台を絞らず、ただやみくもに打ってしまったことによる。
特にマクロスでまたしても当てたいという衝動に駆られて
ムダに追ったことで負け金額を大きくしてしまった。
勝負事はもっとクールにしていかなけりゃならんなぁ。
少しでも気を抜くとこういう目に遭うことは、
今までの敗戦から学び取っているはずなのに、
勝ち額が大きい時があったことで驕りが出ているのだろうと思う。
パチ屋から絞りとって潰すくらいの覚悟をもって臨まなければ、
逆に絞り取られて干物にされるのがオチである。
ちなみに、負けた金額は28,500で、
昨日勝ったものをほぼそのまま返してしまった。
座って5回転でかかった戦国乱舞の出玉を換金していれば、
その地点での勝ちピークは4,000ほどだったか。
小額でも「勝」の数字を増やしていきたいものである。
敗因は、狙い台を絞らず、ただやみくもに打ってしまったことによる。
特にマクロスでまたしても当てたいという衝動に駆られて
ムダに追ったことで負け金額を大きくしてしまった。
勝負事はもっとクールにしていかなけりゃならんなぁ。
少しでも気を抜くとこういう目に遭うことは、
今までの敗戦から学び取っているはずなのに、
勝ち額が大きい時があったことで驕りが出ているのだろうと思う。
パチ屋から絞りとって潰すくらいの覚悟をもって臨まなければ、
逆に絞り取られて干物にされるのがオチである。
ちなみに、負けた金額は28,500で、
昨日勝ったものをほぼそのまま返してしまった。
座って5回転でかかった戦国乱舞の出玉を換金していれば、
その地点での勝ちピークは4,000ほどだったか。
小額でも「勝」の数字を増やしていきたいものである。
軌跡291 今まででは考えられない成績
2010年5月9日 パチ・スロ回想記以前、1パチを打っていての成績は、
1パチであれど勝負事には変わりないので
収支表をつけていた去年の9月頃までの地点で、「8勝42敗」とある。
これ以降、敗の方しか数字が増えないのがイヤになって
途中で書くのを止めにしているが、
書かれていない先月までの7ヵ月分を思い出してみると、
おそらくは10勝をようやく過ぎたくらいではなかったか。
もちろん、敗の方は軽く70敗はいっていただろう。
ところが、どうだ。
ある日を境にして、その成績は一変、
このGWの一週間の成績を見てみると「5勝2敗」となっている。
今まででは考えられない成績である。
それも金のかかる4パチの方だというから恐ろしい。
というのも、わしの立ち回りを根底からひっくり返させることになった、
文字通りわしにとっての聖典となった2冊の本が存在する。
それが大きな助力となっていることは認めなくてはならない。
本を読むだけでそこまで成績を上げることが出来るのか、
と思われるかも知れないが、要は「気持ちの持ち方」であった。
1台にこだわらずたんぱくな立ち回りを徹底させることで、
この台に何万突っ込んでも出ない! というイライラを抑えられた。
実際、このGW期間中、イライラして台を叩いたことがない。
負けた時でも、あぁ、まだ台を見極める目がないな、と諦められた。
そのリベンジは次の日にきっちり果たしている。
さて、今日の戦いであるが、
前半は4台くらいさばって1台がモーニング台、2連で終わり換金。
これで2,000マイナスの状態となり、
電圧を感じられるメインの通路にあるGAROで勝負。
1台目、2台目と反応がなく、
2回くらい当たった後に220回転している台を3台目とした。
これが250回転でヒット。
危機回避も出来、思わず拳を突き出してしまった。
これはバラゴモード引き戻しを含め11連で終了。
投資がトータル10,000でおさえられていたので、
5連くらいしたら上々と構えていると割と続いてくれた。
換金した後、様子見で少し消費し、プラス29,500の勝利。
1パチであれど勝負事には変わりないので
収支表をつけていた去年の9月頃までの地点で、「8勝42敗」とある。
これ以降、敗の方しか数字が増えないのがイヤになって
途中で書くのを止めにしているが、
書かれていない先月までの7ヵ月分を思い出してみると、
おそらくは10勝をようやく過ぎたくらいではなかったか。
もちろん、敗の方は軽く70敗はいっていただろう。
ところが、どうだ。
ある日を境にして、その成績は一変、
このGWの一週間の成績を見てみると「5勝2敗」となっている。
今まででは考えられない成績である。
それも金のかかる4パチの方だというから恐ろしい。
というのも、わしの立ち回りを根底からひっくり返させることになった、
文字通りわしにとっての聖典となった2冊の本が存在する。
それが大きな助力となっていることは認めなくてはならない。
本を読むだけでそこまで成績を上げることが出来るのか、
と思われるかも知れないが、要は「気持ちの持ち方」であった。
1台にこだわらずたんぱくな立ち回りを徹底させることで、
この台に何万突っ込んでも出ない! というイライラを抑えられた。
実際、このGW期間中、イライラして台を叩いたことがない。
負けた時でも、あぁ、まだ台を見極める目がないな、と諦められた。
そのリベンジは次の日にきっちり果たしている。
さて、今日の戦いであるが、
前半は4台くらいさばって1台がモーニング台、2連で終わり換金。
これで2,000マイナスの状態となり、
電圧を感じられるメインの通路にあるGAROで勝負。
1台目、2台目と反応がなく、
2回くらい当たった後に220回転している台を3台目とした。
これが250回転でヒット。
危機回避も出来、思わず拳を突き出してしまった。
これはバラゴモード引き戻しを含め11連で終了。
投資がトータル10,000でおさえられていたので、
5連くらいしたら上々と構えていると割と続いてくれた。
換金した後、様子見で少し消費し、プラス29,500の勝利。
軌跡290 全館イベントに乗せられるな
2010年5月9日 パチ・スロ回想記8日は全館イベントの日だったので朝から出動。
こういう日は出る台とそうでない台がハッキリ分かれるから、
前日にどの台が当たるだろうかと予想してからの実戦となった。
1台目に座ったのは角の戦国~絆。
40回転でサラッと熱いリーチが出現し7で当たり確変。
予想した台が当たったのは良いがこれは2連で終わる。
典型的なモーニング台と思われたが、当たりが早かったので2箱流す。
そして次の台も絆に座り、これは54回転で当たる。
これまたモーニング台かと思われたが、これは連チャンし7箱。
7箱はそのまま換金して27,000ほど。
投資は合わせて10,000くらいだったから17,000のプラス。
この地点で昼前くらい。
少し様子を見るため6,000ほど使って2台ほど回ったが、
どうも店内、というかわしに当たらない空気が漂っているのを察知。
このまま打ち続けたら負けてしまうなと、潔く撤収。
イベントだからたくさん出ると錯覚してしまうが、
出ない人は何やっても出ないことを痛感しているので、
なにより人が多くいて暑苦しいから、プラスの時点で逃げることにした。
確かにイベントの日は出る台に当たるとバカ勝ちすることがある。
だが、前のわしと今のわしでは打ち方がまるっきり違う。
普段日でも50,000くらいは十分に勝てる可能性が出てきている。
それがGAROであろうと慶次であろうと関係なく、
打ったその時にタイミング良く当たるかどうかなのだ。
10,000プラスになれば日当は出る。
出来るだけ20,000以上は使わないようにしないと、
取り返すのに5箱は必要になってしまうからだ。
5箱といったら結構キツイですよ。
慶次の保留玉連チャンは確かに病みつきになりそうだ。
しかし、勝つことを目的とするならば、機種にこだわることは避けたい。
一発4円の玉を出ない機械につぎ込むほど、
文字通り無駄玉であるに違いないのだ。
「粘って当たれば粘り勝ち 粘ってハマれば粘り損」
そういった打ち方は何か疲れる。
いつ出るか、がわからない以上、いつ止めるか、も大事なのである。
こういう日は出る台とそうでない台がハッキリ分かれるから、
前日にどの台が当たるだろうかと予想してからの実戦となった。
1台目に座ったのは角の戦国~絆。
40回転でサラッと熱いリーチが出現し7で当たり確変。
予想した台が当たったのは良いがこれは2連で終わる。
典型的なモーニング台と思われたが、当たりが早かったので2箱流す。
そして次の台も絆に座り、これは54回転で当たる。
これまたモーニング台かと思われたが、これは連チャンし7箱。
7箱はそのまま換金して27,000ほど。
投資は合わせて10,000くらいだったから17,000のプラス。
この地点で昼前くらい。
少し様子を見るため6,000ほど使って2台ほど回ったが、
どうも店内、というかわしに当たらない空気が漂っているのを察知。
このまま打ち続けたら負けてしまうなと、潔く撤収。
イベントだからたくさん出ると錯覚してしまうが、
出ない人は何やっても出ないことを痛感しているので、
なにより人が多くいて暑苦しいから、プラスの時点で逃げることにした。
確かにイベントの日は出る台に当たるとバカ勝ちすることがある。
だが、前のわしと今のわしでは打ち方がまるっきり違う。
普段日でも50,000くらいは十分に勝てる可能性が出てきている。
それがGAROであろうと慶次であろうと関係なく、
打ったその時にタイミング良く当たるかどうかなのだ。
10,000プラスになれば日当は出る。
出来るだけ20,000以上は使わないようにしないと、
取り返すのに5箱は必要になってしまうからだ。
5箱といったら結構キツイですよ。
慶次の保留玉連チャンは確かに病みつきになりそうだ。
しかし、勝つことを目的とするならば、機種にこだわることは避けたい。
一発4円の玉を出ない機械につぎ込むほど、
文字通り無駄玉であるに違いないのだ。
「粘って当たれば粘り勝ち 粘ってハマれば粘り損」
そういった打ち方は何か疲れる。
いつ出るか、がわからない以上、いつ止めるか、も大事なのである。
軌跡288 電圧を感じろ
2010年5月7日 パチ・スロ回想記今日はあまり行く気はなかったのだが、といいつつ朝から出動。
どちらにしても、普段日は人がいないので回っておらず、
自分で出る台を探さねばならないのである。
まず初めに座ったのは戦国乱舞。
昨日のマクロスのように当たるまで打ってやろうとか一瞬思ったが、
3台を1,000ずつ打って様子を見てみた。
3台とも特に変わった動きがなかったので、真ん中台で勝負。
50回転までに正宗の予告が。
これは2連続くと当たるんだったか、滅多に出ない予告だ。
正宗なのに成実のリーチでサラリと当たる。
4連で止まってしまったので、おそらくはモーニング台だろう。
こういった台は深追いしても全部飲まれてしまうだけだ。
早い段階で当たったからこれは調子の良い台だ!
と今までのわしなら勘違いしていただろう。
続いて2戦目は慶次~愛。
わしが座ろうとしていた台の右隣とさらに右隣が、
明らかにモーニングであろう当たりの挙動を見せた。
これはもしかすればわしの台は
いけるのではないかという感じが多少なりともあった。
100回転ほどで、赤セリフ×2のもののふチャンスの伊達リーチ。
あんまり熱くなかったが、これが大ふへんもので当たり。
8連で止まり、1箱流してやめた。
今回の慶次って、大当たりのラウンドで愛の前立てがカチーンとなると、
保留当たりになるんだのぅ。 これこそまさに確変。
3戦目はマクロス。
実はここでやってはいけない立ち回りをしでかしてしまう。
また、当たるまでどこまでいくかを調べようとしたのである。
結果は、このマクロスでほぼ上記2戦の資金を消費。
何故当たらなかったのかを検証すると、
「電圧を感じられなかった」のが原因であると思われる。
4戦目。
この地点で朝とほぼ同じの資金になってしまったが、
GAROが2,000くらいでヒット。
それも7リーチのレインボーエンブレム完成。
7で当たったのは初めてだったからドキドキしてしまったぜ。
これは5連で終了、と思いきや、
まさかのバラゴモード引き戻しでさらに7連。
時間もええ加減になってきたので撤収。
結局、4戦目のGAROでプラスにもっていけたわけだが、
マクロスのことは言うまい。
当たる時は決まって3,000内が非常に多い。
それも、「玉に電圧を感じられた」シマであったせいか、
わしが当たる前に2台同時にかかっていた。
1台は転落、1台はマカチャン入り、
わしが止めた後もまだ続いていたので恐るべし、GARO。
+52,300のの戦いであった。
どちらにしても、普段日は人がいないので回っておらず、
自分で出る台を探さねばならないのである。
まず初めに座ったのは戦国乱舞。
昨日のマクロスのように当たるまで打ってやろうとか一瞬思ったが、
3台を1,000ずつ打って様子を見てみた。
3台とも特に変わった動きがなかったので、真ん中台で勝負。
50回転までに正宗の予告が。
これは2連続くと当たるんだったか、滅多に出ない予告だ。
正宗なのに成実のリーチでサラリと当たる。
4連で止まってしまったので、おそらくはモーニング台だろう。
こういった台は深追いしても全部飲まれてしまうだけだ。
早い段階で当たったからこれは調子の良い台だ!
と今までのわしなら勘違いしていただろう。
続いて2戦目は慶次~愛。
わしが座ろうとしていた台の右隣とさらに右隣が、
明らかにモーニングであろう当たりの挙動を見せた。
これはもしかすればわしの台は
いけるのではないかという感じが多少なりともあった。
100回転ほどで、赤セリフ×2のもののふチャンスの伊達リーチ。
あんまり熱くなかったが、これが大ふへんもので当たり。
8連で止まり、1箱流してやめた。
今回の慶次って、大当たりのラウンドで愛の前立てがカチーンとなると、
保留当たりになるんだのぅ。 これこそまさに確変。
3戦目はマクロス。
実はここでやってはいけない立ち回りをしでかしてしまう。
また、当たるまでどこまでいくかを調べようとしたのである。
結果は、このマクロスでほぼ上記2戦の資金を消費。
何故当たらなかったのかを検証すると、
「電圧を感じられなかった」のが原因であると思われる。
4戦目。
この地点で朝とほぼ同じの資金になってしまったが、
GAROが2,000くらいでヒット。
それも7リーチのレインボーエンブレム完成。
7で当たったのは初めてだったからドキドキしてしまったぜ。
これは5連で終了、と思いきや、
まさかのバラゴモード引き戻しでさらに7連。
時間もええ加減になってきたので撤収。
結局、4戦目のGAROでプラスにもっていけたわけだが、
マクロスのことは言うまい。
当たる時は決まって3,000内が非常に多い。
それも、「玉に電圧を感じられた」シマであったせいか、
わしが当たる前に2台同時にかかっていた。
1台は転落、1台はマカチャン入り、
わしが止めた後もまだ続いていたので恐るべし、GARO。
+52,300のの戦いであった。
今日は昨日回収した金額で、1つの検証をしてみようと午後から出動。
それは、一体いくら投資すればかかるのか、というものである。
アホな発想だが、研究魂に火がついている状態ではどうにもなるまい。
ということで、3台あるマクロスについて検証してみた。
この3台、人気がないのかいつも座っていない。
わしはまだじっくり打ったことがないので、当たりが引ければなと。
3台とも2,000ずつくらい打ってみる。
両端の2台はどうも玉の入りが悪いが、
真ん中の台だけが明らかに玉の入りが違い回りが速い。
また、真ん中台だけが頻繁に演出が出ており、
熱い保留玉が結構出てきたりした。
これで狙い台を真ん中台に決め、半ばヤケになった気持ちで投資。
両替してきた後にそれを投資しようとした際、保留玉であっさりヒット。
え、上皿のだけで事が足ったのかよと、回転数を見ると150程度。
150、微妙な回転数である。
モーニング台ならもっと早い回転数で当たるだろうし、
なら、調子の良い台か? と連チャン数を調べる。
連チャンは3でストップ。
チャンスタイムで2回引き戻したもので、確変図柄では当たっていない。
検証はさらに続く。
この3箱をすべて突っ込んで再び当たるかどうかを調べる。
結果は、350くらいまで回して全箱が終わる。
これでわかったことは、早い段階で当たった場合、
それが「ホイホイ台」である可能性が高い。
出玉がゴキブリホイホイのようにスッと入ってしまうような台だ。
熱い演出を頻発させて興味を引き、ドンドン投資させる。
当たりが2、3回あって400近く回っている台がちらほらあるのは、
出玉を全部突っ込んでいるからではないか。
連チャンが止まった後の挙動は、一切熱い演出は出ていない。
あれだけ出ていた熱い保留玉は一回も出なかった。
ということは、熱い演出が出ている台は打つ価値はあるが、
連チャンが止まってからはスッと引いた方が良いということになる。
まぁ、おそらくはよくいっても4連くらいで止まるかも知れないが、
1つのデータとして覚えておきたい。
ちなみに3台のマクロスに投資したのは18,000。
貴重なデータとして有効に活用させていただく。
「愛・おぼえていますのか」を聴きたかった。
それは、一体いくら投資すればかかるのか、というものである。
アホな発想だが、研究魂に火がついている状態ではどうにもなるまい。
ということで、3台あるマクロスについて検証してみた。
この3台、人気がないのかいつも座っていない。
わしはまだじっくり打ったことがないので、当たりが引ければなと。
3台とも2,000ずつくらい打ってみる。
両端の2台はどうも玉の入りが悪いが、
真ん中の台だけが明らかに玉の入りが違い回りが速い。
また、真ん中台だけが頻繁に演出が出ており、
熱い保留玉が結構出てきたりした。
これで狙い台を真ん中台に決め、半ばヤケになった気持ちで投資。
両替してきた後にそれを投資しようとした際、保留玉であっさりヒット。
え、上皿のだけで事が足ったのかよと、回転数を見ると150程度。
150、微妙な回転数である。
モーニング台ならもっと早い回転数で当たるだろうし、
なら、調子の良い台か? と連チャン数を調べる。
連チャンは3でストップ。
チャンスタイムで2回引き戻したもので、確変図柄では当たっていない。
検証はさらに続く。
この3箱をすべて突っ込んで再び当たるかどうかを調べる。
結果は、350くらいまで回して全箱が終わる。
これでわかったことは、早い段階で当たった場合、
それが「ホイホイ台」である可能性が高い。
出玉がゴキブリホイホイのようにスッと入ってしまうような台だ。
熱い演出を頻発させて興味を引き、ドンドン投資させる。
当たりが2、3回あって400近く回っている台がちらほらあるのは、
出玉を全部突っ込んでいるからではないか。
連チャンが止まった後の挙動は、一切熱い演出は出ていない。
あれだけ出ていた熱い保留玉は一回も出なかった。
ということは、熱い演出が出ている台は打つ価値はあるが、
連チャンが止まってからはスッと引いた方が良いということになる。
まぁ、おそらくはよくいっても4連くらいで止まるかも知れないが、
1つのデータとして覚えておきたい。
ちなみに3台のマクロスに投資したのは18,000。
貴重なデータとして有効に活用させていただく。
「愛・おぼえていますのか」を聴きたかった。
軌跡286 黄金パターン確立?
2010年5月5日 パチ・スロ回想記 コメント (2)休日のパチ戦は午後から行った方がよく回っているので、
朝は何をしようかと考えていたところ、
素体の複製等を昼過ぎまでやって、それから出ればちょうど良いと気付く。
ということで、多少久しぶりに素体2号の複製の段取りを始めた。
とりあえずはサーフェイサーを塗って型を取る作業。
直立の素体2号の型取りが上手くいかなければ、
素体1号の型取りが上手くいくはずがない。
今日はまだサーフェイサー塗りだけに終わったが、
朝半日に作業を絞ることによって、ダラダラと作業しなくて済む。
そして、昼過ぎにパチ戦へ出動。
GW最後の日だけにおそらくは締めているだろうと思ったが、
その中で勝てる戦いとはいかなるものなのかを見極めたかった。
結果は+31,000。
昨日の負け分を利子をつけて返してもらった。
さすがにお座り1台目でかかることはなかったものの、
3台目にさばったGAROが運良く1,000でヒット。
金魚リーチでサラッとあたり、マカチャンにも入った。
調子が良い時にはキバが弱攻撃を出してくることが多い。
が、復活するまではどうにもハラハラしてしまう。
これは12連でストップ。
換金した後にまたあっち行ったりこっち行ったりで少し消費。
トータル25,000の投資。
換金した後の戦いは、狙い台が当てられるかどうかの研究である。
うーん、熱いリーチはかかったものの、もう一超えいかなかった。
ちなみに、最近は1台につき3,000くらいで止められるようになり、
1台にこだわることがなくなったのは成長と言える。
GWは手持ち54,000で幕を閉じた。
朝は何をしようかと考えていたところ、
素体の複製等を昼過ぎまでやって、それから出ればちょうど良いと気付く。
ということで、多少久しぶりに素体2号の複製の段取りを始めた。
とりあえずはサーフェイサーを塗って型を取る作業。
直立の素体2号の型取りが上手くいかなければ、
素体1号の型取りが上手くいくはずがない。
今日はまだサーフェイサー塗りだけに終わったが、
朝半日に作業を絞ることによって、ダラダラと作業しなくて済む。
そして、昼過ぎにパチ戦へ出動。
GW最後の日だけにおそらくは締めているだろうと思ったが、
その中で勝てる戦いとはいかなるものなのかを見極めたかった。
結果は+31,000。
昨日の負け分を利子をつけて返してもらった。
さすがにお座り1台目でかかることはなかったものの、
3台目にさばったGAROが運良く1,000でヒット。
金魚リーチでサラッとあたり、マカチャンにも入った。
調子が良い時にはキバが弱攻撃を出してくることが多い。
が、復活するまではどうにもハラハラしてしまう。
これは12連でストップ。
換金した後にまたあっち行ったりこっち行ったりで少し消費。
トータル25,000の投資。
換金した後の戦いは、狙い台が当てられるかどうかの研究である。
うーん、熱いリーチはかかったものの、もう一超えいかなかった。
ちなみに、最近は1台につき3,000くらいで止められるようになり、
1台にこだわることがなくなったのは成長と言える。
GWは手持ち54,000で幕を閉じた。
軌跡285 冷静さを欠いた敗戦
2010年5月4日 パチ・スロ回想記この日は-30,000の敗戦。
冷静さを欠いた戦いの代償がこれである。
前のわしなら、さらに勢いづいて50,000まで使っていたことだろう。
大負けする前に撤収することにした。
今日の反省は、己の直感を掴みきれなかったこと。
両替している時にふと目に入ったガメラ、
その台が何か怪しいなと思いつつもGAROの方へ行ってしまった。
後でガメラを確認してみると、案の定軽く当てられていた。
あれはオイシイ台じゃないのかと思いながら
触らなかったことが悔やまれてならない。
と同時に、なんとなく怪しいと思えた台が当たっていることで、
慎重に台を見極められるのではという自信がつき始めた。
自分は何故この台に座るのかという確固たる理由がなければ、
お触り程度で済ませるようにしていきたい。
いつぞやの戦国乱舞4回転当たりは、
これはオイシイ台だ! と直感した台であった。
また、慶次~愛でも、
わしの台か一個飛ばし隣の台のどちらかがすぐに当たるだろうと予測、
わしの方ではなく向こうに先に当てられてしまうも、
予測が当たることがわかってきた。
良い台が見当たらない場合は、じっと我慢も必要だ。
か、その日はスっと帰るのも手ではある。
仕事帰りの残業代が少しでもプラスになれば儲けものではないか。
冷静さを欠いた戦いの代償がこれである。
前のわしなら、さらに勢いづいて50,000まで使っていたことだろう。
大負けする前に撤収することにした。
今日の反省は、己の直感を掴みきれなかったこと。
両替している時にふと目に入ったガメラ、
その台が何か怪しいなと思いつつもGAROの方へ行ってしまった。
後でガメラを確認してみると、案の定軽く当てられていた。
あれはオイシイ台じゃないのかと思いながら
触らなかったことが悔やまれてならない。
と同時に、なんとなく怪しいと思えた台が当たっていることで、
慎重に台を見極められるのではという自信がつき始めた。
自分は何故この台に座るのかという確固たる理由がなければ、
お触り程度で済ませるようにしていきたい。
いつぞやの戦国乱舞4回転当たりは、
これはオイシイ台だ! と直感した台であった。
また、慶次~愛でも、
わしの台か一個飛ばし隣の台のどちらかがすぐに当たるだろうと予測、
わしの方ではなく向こうに先に当てられてしまうも、
予測が当たることがわかってきた。
良い台が見当たらない場合は、じっと我慢も必要だ。
か、その日はスっと帰るのも手ではある。
仕事帰りの残業代が少しでもプラスになれば儲けものではないか。
軌跡284 勝てる目
2010年5月3日 パチ・スロ回想記結果からいうと、3日は+56,000。
昼から出動で狙い台を探す。
最初は慶次~愛で2台回すがどうも反応がなく、キッパリ諦め、
気になるGAROがあったのでそれにさばると、
運良く金魚当たりを引き、さらにマカチャンにも入り12連。
この地点で勝ちはほぼ決まり、一箱流し換金。
いやぁ、久しぶりにこれで連チャンしたよ。
初めて打った以来だったからね、この消化の速さはたまらん。
勢いのない台はまず1回目の当たりから復活することはない。
また、次は清水の次郎長がイベントだったので、狙えそうな台を探し着席。
そして、突確かなんかわからんが、次郎長親分が出てきて当たる。
これは8連し、一箱流し換金。
初めて打つ台は、少し派手な演出でも激アツか! と思えるが、
本で調べると大したことなかったりする。
まぁ、リーチアクションも1つの演出なのだから、
当たる時はえぇっ!? というものでも当たるから面白い。
時短に落ちてもお蝶が振り向いてくれることが多い。
今日は全体通しての投資は20,000ちょっとで、
回収は70,000を超えていたということか。
こんな勝ち方が毎日出来れば言うことはないんだが、
いや、GWに勝てること自体がスゲェと思えてきた。
あと2日、乗り切ることが出来るか。
昼から出動で狙い台を探す。
最初は慶次~愛で2台回すがどうも反応がなく、キッパリ諦め、
気になるGAROがあったのでそれにさばると、
運良く金魚当たりを引き、さらにマカチャンにも入り12連。
この地点で勝ちはほぼ決まり、一箱流し換金。
いやぁ、久しぶりにこれで連チャンしたよ。
初めて打った以来だったからね、この消化の速さはたまらん。
勢いのない台はまず1回目の当たりから復活することはない。
また、次は清水の次郎長がイベントだったので、狙えそうな台を探し着席。
そして、突確かなんかわからんが、次郎長親分が出てきて当たる。
これは8連し、一箱流し換金。
初めて打つ台は、少し派手な演出でも激アツか! と思えるが、
本で調べると大したことなかったりする。
まぁ、リーチアクションも1つの演出なのだから、
当たる時はえぇっ!? というものでも当たるから面白い。
時短に落ちてもお蝶が振り向いてくれることが多い。
今日は全体通しての投資は20,000ちょっとで、
回収は70,000を超えていたということか。
こんな勝ち方が毎日出来れば言うことはないんだが、
いや、GWに勝てること自体がスゲェと思えてきた。
あと2日、乗り切ることが出来るか。
1 2