軌跡 175 飛び出せ! ツクールの世界
2006年12月3日コメント (2)今夜はわしが夢見ていることを話していくことにしよう。
まぁ、あくまで夢の話なので、実現までいくには相当難関があるだろうと思われる。
ちなみに今日の制作はシナリオ構築だけ。
あとはフィギュア眺めて想像力を高めていたり。
さて、その夢についてであるが、
フィギュアを見ていると色んなアニメやTVのキャラが形になっているよね。
ツクールの世界のキャラがフィギュアになるって面白いと思わないか。
確かに、全体的に見るとツクールの世界のキャラなどの知名度はたかが知れている。
だが、作品を制作した側、その作品をプレイして心動かされた者にとっては、
それなりに思い入れのキャラがいるはずだ。
それをどうにかして具現化する方法ってないものか。
わしにもっと造形の技術があれば、制作者の許可をもらって作ったりも出来るんだが、
あいにくとわしは市販されているような小さいものを作る技術がない。
大きいものなら細かい部分を作れるが時間がかかる、
小さいものなら時間はある程度短縮出るが技術がない、
このジレンマを背負って悩まなければならないのだ。
まぁ、忘れろと言われればそれまでなのだが。
夢を語るなら、ツクール世界の版権組合でも作って、グッズを販売するとか、
ツクール世界フィギュアシリーズと名打って、
著名なキャラクターフィギュアを販売と、
やれたら面白そうなことは考えられるものだ。
やれたら面白そうなことではなく、やるにはどうしたら良いかも考えられたら、
それがまた面白さに繋がるかも知れない。
UFOキャッチャー用のぬいぐるみがツクール世界のキャラクターだったら、
なんか親近感が湧かない?
フィギュアはフィギュアでも、今フィギュアスケートをTVでしているな。
あのフリフリのスカートがなんとも・・・グビッ。
まぁ、あくまで夢の話なので、実現までいくには相当難関があるだろうと思われる。
ちなみに今日の制作はシナリオ構築だけ。
あとはフィギュア眺めて想像力を高めていたり。
さて、その夢についてであるが、
フィギュアを見ていると色んなアニメやTVのキャラが形になっているよね。
ツクールの世界のキャラがフィギュアになるって面白いと思わないか。
確かに、全体的に見るとツクールの世界のキャラなどの知名度はたかが知れている。
だが、作品を制作した側、その作品をプレイして心動かされた者にとっては、
それなりに思い入れのキャラがいるはずだ。
それをどうにかして具現化する方法ってないものか。
わしにもっと造形の技術があれば、制作者の許可をもらって作ったりも出来るんだが、
あいにくとわしは市販されているような小さいものを作る技術がない。
大きいものなら細かい部分を作れるが時間がかかる、
小さいものなら時間はある程度短縮出るが技術がない、
このジレンマを背負って悩まなければならないのだ。
まぁ、忘れろと言われればそれまでなのだが。
夢を語るなら、ツクール世界の版権組合でも作って、グッズを販売するとか、
ツクール世界フィギュアシリーズと名打って、
著名なキャラクターフィギュアを販売と、
やれたら面白そうなことは考えられるものだ。
やれたら面白そうなことではなく、やるにはどうしたら良いかも考えられたら、
それがまた面白さに繋がるかも知れない。
UFOキャッチャー用のぬいぐるみがツクール世界のキャラクターだったら、
なんか親近感が湧かない?
フィギュアはフィギュアでも、今フィギュアスケートをTVでしているな。
あのフリフリのスカートがなんとも・・・グビッ。
コメント