先日、ハート・ロッカーに続いて
「インビクタス」、「シャーロック・ホームズ」を観賞。

インビクタスはラグビーのワールドカップで南アフリカが優勝するまでのお話。
開始11分でなんか涙が出ていました・・・!
涙腺がゆるくなっているのか、何故か、というか、
マンデラの言葉一つ一つが心に響いたのか、ずきゅんとくる場面がいくつもあり、
エンディングで実際のラグビーの写真が出てきた時にも泣けた。

決勝戦の相手は、あの「ガンバッテーガンバッテー~」
のように聞こえる部族の踊りをするチーム。
見た感じ、勝てる気がしないんですが、劇的な展開でギリギリ勝利。
実話なのにこんな展開があるもんなんだ。
まさにアンビリバボー。

大統領警護の人達が、最初は黒人白人で反目しあっていたのが、
ラストには仲良くなっていたのが印象深かったのぅ。
マンデラが目指したのは、勝利によって南アフリカが1つになることだった。


さて、次にシャーロック・ホームズであるが、これも楽しめた。
ホームズが戦う時に、相手の弱点を分析して頭の中でシミュレーションして、
それを実行に移すシーンがなんとも爽快。
そういった戦いは2回あったが、もっと見たかったなぁ。

こんなホームズもあって良いと思う。
わしの中でのホームズは、アニメのあの犬のホームズが印象深い。
ロバート・ダウニーJrのホームズもなかなか面白い。

ホームズといやぁ、ライバルはモリアーティ教授じゃろがと思いきや、
今回はそうじゃなく、ブラックウッド卿。
モリアーティは名前だけ出てきたので、バリバリ続編が出ることを示唆。
1でこれだけハデにやっちゃったりしたのなら、
2はそれ以上に持っていかないと、ウケは難しい。
わしは地味でも一向に構わんのだが。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索