軌跡356 突然、あきが来た
2010年11月9日 ゲーム回顧録 コメント (2)まさか、この速さで飽きが来るとは思いもしなかった。
それは突然起こった。
今日もゴッドイーターをと、ストーリーを進めることに精を出していたのだが、
先に進むごとに、何か、手応えというものを感じなくなってしまった。
いや、敵は強い。 異様に強い。 というか泣きたいくらい強い。
というかムカついてPSP投げたくなるくらいイヤな動きをする。
同じ難しいと感じる難易度でも、モンハンは何かが違った。
それは700時間プレイ出来ることでも実証されている。
吸引力がダントツに高かった。
だが、GEBはまだ40時間にもならない程度だ。
なんというか、GEBの敵の動き、どうにもイヤがらせのように思えてくる。
前作がそうであったと指摘されて難易度調整されたらしいが、
それであの難易度か・・・!
リンクエイドのシステムがなかったら、とうにク○ゲー扱いされていただろう。
うーん、面白いと感じてプレイしていたけれど、何か急に、
「あ、これ以上やっても得られるものはないな」
と思うようになってしまっては、さすがに続ける意欲も失う。
ということで、ここにきてようやく零の軌跡をプレイすることにした。
12月にモンハン3rdが登場するが、
わしはosobayaさんのように、悶えながら12月まで待っている、
というほど3rdを待ってはいないので、それまでは零で凌ぐ。
まぁ、3rdをプレイすればしたで、再び熱中の日々は続いてゆくのだろう。
それは突然起こった。
今日もゴッドイーターをと、ストーリーを進めることに精を出していたのだが、
先に進むごとに、何か、手応えというものを感じなくなってしまった。
いや、敵は強い。 異様に強い。 というか泣きたいくらい強い。
というかムカついてPSP投げたくなるくらいイヤな動きをする。
同じ難しいと感じる難易度でも、モンハンは何かが違った。
それは700時間プレイ出来ることでも実証されている。
吸引力がダントツに高かった。
だが、GEBはまだ40時間にもならない程度だ。
なんというか、GEBの敵の動き、どうにもイヤがらせのように思えてくる。
前作がそうであったと指摘されて難易度調整されたらしいが、
それであの難易度か・・・!
リンクエイドのシステムがなかったら、とうにク○ゲー扱いされていただろう。
うーん、面白いと感じてプレイしていたけれど、何か急に、
「あ、これ以上やっても得られるものはないな」
と思うようになってしまっては、さすがに続ける意欲も失う。
ということで、ここにきてようやく零の軌跡をプレイすることにした。
12月にモンハン3rdが登場するが、
わしはosobayaさんのように、悶えながら12月まで待っている、
というほど3rdを待ってはいないので、それまでは零で凌ぐ。
まぁ、3rdをプレイすればしたで、再び熱中の日々は続いてゆくのだろう。
コメント
いや私も今週からタクティクスオウガしますけどね。悶えてなどいませんじょ?
ほう、タクティクスオウガか。 伝説のオウガバトルはしたことあるけど、それ以降のはないなぁ。
モンハンが出るのを気にしたら、わしが悶えそうで怖いなぁ・・・。