のどちんこって、正式呼称ってあるのかしら?
ふとそんなことを思いついて辞書を調べてみたんだが、載ってない。
・・・まぁ、どうでもいい。

先日、「劇場版ブレイクブレイド」ってメカ(?)もんを観た。
現在は5巻まで出ているが、そのうちの1、2巻までを購入。
ブルーレイのアニメはエヴァ破以来だなぁ、
巻ものは値が張るのでなかなか手が出なかったのだが、
思い切って買っちゃって観ちゃったりしたわけである。
1巻30分しか入ってなかったらまず手を出していなかっただろう。
とにかく値段に見合うだけの観られる時間の長さってのも買う基準になる。

このアニメ、コミックスが出ているのだけれど、それは見ていない。
ジャイアントキリングやガンダムucの例があるように、
原作の内容を先に知っていると、どうしてもその内容を意識してしまい、
よく再現されているな、と思う一方、
内容が一緒なら観なくてもいいかな、なんてことも思うわけである。
だから、今回は安上がりで済むコミックスをあえて避けたのだ。

結構面白いですよ。
ゴゥレムだったか、メカの動きが重量感があって、
どことなくエスカフローネを思い出したかなぁ。
主人公が乗るゴゥレムは遠目から見ると、
色使いといい格好といい、ガンダムucのデルタプラスみたいだ。
物語開始時に登場したエルテーミスは、はじめ味方側かと思うようなデザイン。

ヒロインのシギュンのべっぴんさが強烈で頭から離れない・・・!
また、ポニーキャラもいたので結構ストライク。
敵味方の登場人物どちらにもそれぞれ個性があり、それぞれのドラマがある。
6巻で終わりっていうのが微妙な長さだが、
だからなのか、さらに思い切って3、4、5巻と買うことにした。
なんか先が気になって仕方がなかったのである。

コメント

彰秀
彰秀
2011年6月5日22:44

 ブレイクブレイドは面白いですよねぇ。
 今時珍しいベタで王道(主人公だけ特殊能力、友達と敵同士に等)に、結構絶望的に近い状況とか好きです。

 俺は逆に漫画版から入って、映像版は全く見てないんだけど、監督が疾風アイアンリーガーのアミノテツロってのは結構気になってる。
 あと、漫画版だとゴゥレムのデザイン結構似通ってるせいか、乱戦になるとどっちがどっちか全然わからないので、そのあたりが解消されてそうですねえ。

 しかし、買わなくてもレンタルでもいいんじゃなかろか?

セーマ・タケc
2011年6月6日23:12

ダメなんだ、レンタルじゃダメなんだ・・・!
良い作品はずっと持っておきたいなという気持ちがあるんだが、まぁそうだよな、レンタルでお試しに観て良かったら買う、というのがアリだよな。

今5巻まで観てたんだけど、向こう側の兵力が圧倒的過ぎる・・・。 そんな中でどうやって活路を見出すのかが気になるというか。 6巻の内容は漫画版とは違うらしいし、まぁ漫画とアニメと楽しみ方はそれぞれということで。
あぁでも、あの重そうな動きは見てもらいたいな。

それにしても、デルフィングの第四形態はどう見ても白いヴァル・ヴァロ・・・。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索