軌跡749 造形戦記276 整形連鎖
2013年1月21日 造形戦記現状はもうほぼ髪整形に絞ってきたので、書くことがなくなってきた。
前髪を整えた、くらいしか書くことがない。
・・・ということもないが、詳しく書くと、生え際の整形よりも、
前髪の内側のしまいをどうするか考えているところである。
サリの前髪は左右に分けているので、内側が見える。
これ、前髪を全部下ろしているとスゲー処理が簡単になる。
が、分けた方がサリっぽいので、なにがなんでもこの状態でいかねばならない。
実際は飾る角度では見えないのだが、気持ち的に造形したい。
他の部分がどっから見ても出来上がっているのに、そこだけというのは避けたい。
はぁ、時間はかかるだろうな。
後ろ髪もチマチマ地道に作業して形を整えねばなるまい。
絵描き練習は、3枚目完成。
今回は青年系で、30分くらいで着色。
これくらいの時間で片手間に作業出来れば、造形を邪魔することはない。
ただ、状況によっては、造形のテンションが上がらなければ、
絵描きの方に力を注ぐことにし、常に何かしている状況を作りたい。
前髪を整えた、くらいしか書くことがない。
・・・ということもないが、詳しく書くと、生え際の整形よりも、
前髪の内側のしまいをどうするか考えているところである。
サリの前髪は左右に分けているので、内側が見える。
これ、前髪を全部下ろしているとスゲー処理が簡単になる。
が、分けた方がサリっぽいので、なにがなんでもこの状態でいかねばならない。
実際は飾る角度では見えないのだが、気持ち的に造形したい。
他の部分がどっから見ても出来上がっているのに、そこだけというのは避けたい。
はぁ、時間はかかるだろうな。
後ろ髪もチマチマ地道に作業して形を整えねばなるまい。
絵描き練習は、3枚目完成。
今回は青年系で、30分くらいで着色。
これくらいの時間で片手間に作業出来れば、造形を邪魔することはない。
ただ、状況によっては、造形のテンションが上がらなければ、
絵描きの方に力を注ぐことにし、常に何かしている状況を作りたい。
コメント