おっと、もう2週間経ってしまっているのか。
こうなってくると、ネット環境はなければないで
別にどうということはないかも知れない。
ただ、CGイラストの発表の場がネットにしかない故、
わしの今練習していることを活かすには、いずれ復活はせねばならぬ。

練習の方は、ボチボチ進行中。
日記を書かない時間分を絵描きに当てられるようになり(なったか?)、
それだけ分は経験値が溜まっていっている。
相変わらず下書きストックは30枚を維持、追加した枚数分、
古い下書きはアナログで色付け・・・をする前にパソに取り込み、
CGイラスト練習用にもとっておく。
色付けをしたアナログ画も取り込み、研究用にストックしている。

・・・いや、どちらかいうと取り込んだアナログ画を修正し、
それを使えるように研究している割合の方が高い。
どうもキレイなイラストを描くより、
アナログ画の味を出せるようにしている現状が一番楽しい。
タケc描きはその方向に向かっていくのではないかという気がする。

コメント

彰秀
彰秀
2013年5月3日0:13

タケやんの居ないネットに価値なんてありませんよ!
っちゅーか、PC壊れたなら新しいの買いましょう。
最近のPCは安い奴でもかなり快適ですよ。
だから買いましょう。

hiro
2013年5月3日1:04

スロットばかりじゃなくパソコンにも注いでよ!

nophoto
タケc
2013年5月3日18:00

正直、パチ依存症は金があるだけ持っていってしまうから、新パソなんて夢のまた夢の話だなぁ。
墜ちた漢はいつまで経っても落ち目だったってことか。

なんでパチが止まらないって、それ以上面白いことがないから。
パチには人を熱中させるエンターテインメント性が多分に含まれている。

その要素を逆に活かせるよう、色々考えてはいるが、今は見えない所で絵の修行中。
絵だけでも、潜伏してる間になんてパワーアップしてやがる!?と驚かれるほどに力をつけたいね。

彰秀
彰秀
2013年5月4日0:11

まー、パチはお金を吸い込む恐ろしい世界なんで、
それに依存している状況じゃ生活に余裕なんか出来る訳ないですねえ。

が、しかし、自分で依存症言うのはどうかと思いますよ。
借金してまでやってなければまだ救いはありますが、うーん、
そう年金暮らしの老人の唯一の娯楽。みたいな事を言われると
それでも止めなさいとは言えないですねえ。

とりあえずパチは続けるにしても、別の物に時間を増やしていかないと。
パチで成長した人間は見たことがないし、結局は統計学なんで、
数学が出来るかしこが勝つ世界というのは認識した方がええですよ。

hiro
2013年5月4日18:09

「月刊タケパチ」を開設して、日々のパチの結果を書いていく。
攻略やねらい目の台などを解説。
ある程度アクセスを得られたら、アフィリエイトでひと稼ぎ。ナンツッテ。

趣味でやるとして、月○万円までと決めてやって欲しいかな~。
まあ、わっちも金はあるだけ使ってた時期があったでの。ギャンブルじゃないけど。
ほほほ。

セーマ・タケc
2013年5月5日18:07

や、結果を書けるほどは打ってないかなぁ。
前はそれこそ毎日のように打っていたが、
今は資金がなければ動きようがないので、ない時は絵の練習をしてる。
更新用の絵がもう40枚ほど溜まっちまったよ。

さすがに4パチの時期は終わったね。
ありゃいくら銭があってももたないっていうかね、
よく打ってた時期があったなっていう。
ある一定の期間を過ぎると、2ヶ月くらい打たなかったこともあったんだが、
何かのきっかけで発作が出てしまうことがある。

その2ヶ月っていうのが、ちょうどフィギュア造形が一番ピークだった時。
まぁ、完成しかけると途端に発作が起こってしまって逆戻りに。
だからといって、造形をしろと安易には言わないでくれ。
楽しく作ろうという気持ちが湧かなければ、結局は意味がない。
今は絵描きの方に力が注がれているけど、絵描きだけに集中できる状況でもない。
まぁしばらくはこの状態で。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索